ムムポンド

営業可能地域: 大阪市/神戸市/枚方市/豊中市(堺市・吹田市・その他大阪府下全域・西宮市 取得予)左記以外も応相談 / 他応相談可
提供メニュー: ノンオイル薬膳スパイスカレー/オーガニックチャイ/生くだものラッシー/オーガニック玄米ほか農産加工品
車両形態: 普通車トラック
拠点: 大阪府大阪市

このお店をオススメする3つのポイント

キッチンカー初『究極のカレー関西』に掲載

無店舗移動型カレー店として初めて『究極のカレー2021関西版』に取り上げられました。 専門誌に取り上げられた味の秘密は大阪で唯一、ノンオイル・化学調味料・油・砂糖・小麦粉を使わず 岩手がものボーンブロスや、鶏もも・鶏むねからダシをとっていること。 原価と手間がかかったカレーをチェーンと変わらない価格で出せるのは、固定家賃がかからないキッチンカーならではの強み!ぜひお試しください。

元食品会社サラリーマン店主ならではの目利き

前職では色々な企業へ食材を卸していた店主ならでは、脇役素材のお米・チャイの茶葉にもこだわっています。 農薬不使用を選ぶのは健康のため…ではなく、ただただ美味しいから 玄米は全国のカレー店でも珍しい品種を使用「玄米なのに食べやすい。買いたい」というリピーターさんも CTCアッサム茶葉は、農薬の有無で飲み比べると全く味が違います。ぜひお試しください。

食べるだけで、地球にいいこと

私達の開業はコロナ第一波の直後。 キッチンカーを始めて驚いたのが、お店時代の3倍ものゴミ。昨日お金を払って買ったテイクアウト容器が、今日には45L袋パンパンのゴミに。 プラゴミ問題の他、物流逼迫や被災地の復興停滞などコロナ禍で色んなニュースを見かけ… タッパー持参でオマケ、環境負荷の低い地産米、フードロス0、被災地こども支援ミニコップを使っています。 ただ買うだけで、SDGs12つくる責任つかう責任、SDGs14海の豊かさを守ろう、に気軽に参加できます♪

食べるべき
一品

濃厚かも白湯の鴨麻婆キーマは、ムムポンドの中でも、常連さんすら戸惑う(笑)独創的なカレー。 岩手がもからじっくりとった鴨のボーンブロスをベースに、塩も油も使わず、3種の豆味噌とスパイスと塩蔵唐辛子だけで仕上げたキーマは、今まで食べたことないような、でもとにかく米が進む!そんなキーマです。 (農薬未使用玄米・ノンオイル・化学調味料不使用・砂糖不使用・塩不使用・小麦粉不使用※) ※使用する味噌の一部に小麦粉が含まれるため、完璧なグルテンフリーではありません。

調理方法への
こだわり

カレーなのに油を使わなかったり、チャイなのに煮込まなかったり、ラッシーなのにヨーグルトを使わなかったり…一見我流に見える調理法は、実は大量の論文や書物を読み漁り、先人の知慧から生まれた方法です。感覚派の店主と科学派のスタッフならではの、じんわり美味しいカレーをお楽しみください。

食材への
こだわり

農薬未使用の玄米は、全国的にも珍しい品種で、カレー店で使っているのは私達だけ。 一般的な農薬未使用の玄米より高価で「本当に仕入れ続けて大丈夫?」と仕入元にも心配されるほどですが、 ノンオイルカレーには、パサパサインド米より、モチモチ国産米よりこの品種が合うため使っています。皮に比べて内側部分の割合が多く、普通の玄米より食べやすいことから、血糖値スパイク対策も兼ねて玄米でお出ししています。

アラカルト

南インド風 塩チキンカレー
850円

南インドでもケララではなくチェティナード風の伝統的な塩とスパイスだけのカレーをイメージ。 フェンネル香るスッキリ系、シャバッとした透明度の高いルーは、サラサラっと食べられてお酒の〆にも◎ 2種の鶏からとったダシで、たっぷりチキン入り。1食で27gのタンパク質を摂れます♪ (農薬未使用玄米・化学調味料・砂糖不使用・ノンオイル)

レモンと大葉香るサバキーマ
850円

珍しいね、と言われる銚子サバを100%使ったドライキーマは、生の青唐辛子のフレッシュな辛さが際立つ爽快なカレー。 フィッシュカレー全般が苦手なスタッフも「これだけは生臭くなくて食べられる」と言った一品。 骨まで食べられるサバがたっぷり入り、これ1食で一日分のEPA/DHAが摂れるので、ドライアイな人にもおすすめ◎ (農薬未使用玄米・化学調味料・砂糖不使用)

季節くだもの生ラッシー
500円〜

季節くだものがある時だけのお楽しみ◎その場でつくる生ラッシーは「市販のラッシーと全然違う」とカレーより売れる日もあります。 味の秘密はシンプル、自家製コーディアルに、ふつうのお店の2倍〜3倍の果物を入れるだけ。 ムムポンドの場合、約7割がフルーツです。とんでもなく原価は上がりますが、砂糖でごまかさず、フルーツ主体の味を知ると、もう戻れません…

プタルジョラ農園の低温チャイ
450円

甘ったるい飲み物が苦手な人にもぜひお試しいただきたいクラフトチャイ。 インド流の、たっぷり砂糖とスパイスとミルクをグツグツ煮込む濃厚チャイではなく、日本の気候・ライフスタイルにあわせたすっきりチャイ。 「チャイって今まで苦手やったけど、なぜかここのだけは飲めるねん」と言われる理由は、スパイスを煮込まない低温製法で、極限まで砂糖を減らしたこと。 カップに顔を近づけると、スパイスがふわり、口に含むとほんのり甘い。そんな優しいチャイの世界をお楽しみください。

Informationムムポンド 基本情報

屋号 ムムポンド
屋号カナ
車種 普通車トラック
サイズ ライトエース 472cm 169cm 262cm
設備 発電機/テーブル1
商品 ノンオイル薬膳スパイスカレー/オーガニックチャイ/生くだものラッシー/オーガニック玄米ほか農産加工品
金額 450円〜1000円
営業可能地域 大阪市/神戸市/枚方市/豊中市(堺市・吹田市・その他大阪府下全域・西宮市 取得予)左記以外も応相談 / 他応相談可
WEB mumpond.com
拠点 大阪府大阪市
受付可能時間 14時-16時
担当者名 黄口
過去出店実績 地下鉄駅構内/百貨店/オーガニックマルシェ/病院/神社/企業オフィス/ショッピングモール
開店 2020 年6 月

特徴

シーン

オールシーン / イベント、フェスにぴったり

シーズン

オールシーズン / 夏にぴったり

外観イメージ

ユニーク / 親しみやすい

メニューコスパ

リーズナブル / 食材こだわりあり

オススメ対象

ファミリー向け / サラリーマン向け

メニューカテゴリ

米系 / スープ、汁系

ジャンル

日本 / その他

Contact Formムムポンドへのお問い合わせフォーム

※出店に関する依頼・お問合せはこちら
※商品・サービス等の勧誘はおやめください